647件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下松市議会 2022-06-15 06月15日-03号

できればタクシーにも割引券が300円でも使えれば助かるし、活用しやすくとても便利になる」と言われておられました。 下松市地域公共交通網形成計画をひもときますと、基本方針2に、使いやすく選ばれる公共交通の中で、ハード面ソフト面のあらゆるサービス要素について、使いやすさを追求し、利用障害となるものを取り除くとともに、選ばれる公共交通を実現しますと5項にあります。

柳井市議会 2022-06-14 06月14日-02号

大会開催時には、アクアヒル割引券も配布しており、多くの方に御利用いただいております。 今後は、大会時のみならず、多くのサイクリストにサイクリングの発着点として、また、サイクリストの拠点としても御利用いただけるよう、施設の充実と情報発信に努めてまいりたいと考えております。 以上です。 ○副議長(平井保彦)  岡本議員

柳井市議会 2021-09-09 09月09日-03号

まず、(1)番の平郡島民船賃補助検討結果についてでございますが、議員お尋ね平郡島民運賃補助につきましては、国の制度であります離島住民運賃割引について、検討をしてまいりました。 現行の旅客運賃は、この制度上における水準よりも低いことから、割引対象とはならず、現状では、これ以上の運賃引下げはかないません。 

岩国市議会 2021-06-16 06月16日-03号

この鵜飼いについては、昨年、私は市民向けの乗船割引チケットの発行などの工夫について提案をしました。それも含めて、昨年の状況と今年度取組についてお知らせください。観光というのは、ハード面からもソフト面からも、とにかくまずは企画・アイデアありきとなります。観光部署の職員の皆さんも、観光関連事業者皆さんも、常日頃から様々なことを考えて、発想力を磨いてはどんどん企画を実現させていらっしゃいます。 

周南市議会 2021-06-07 06月07日-05号

接種率向上、それから感染拡大防止に配慮しつつ、地域経済を回す方法として、お店でこの接種証明書を提示すると割引などの特典が得られる取組というのが全国の自治体、それから民間で進められていると聞いております。 例えば大阪府の羽曳野市では、ワクチン接種、2回接種した16歳以上の住民対象に2,000円の商品券、配布を6月1日からもう始めているということです。 

山口市議会 2021-03-04 令和3年第1回定例会(5日目) 本文 開催日:2021年03月04日

さらに、現在取り組んでおります基本設計に係るサウンディング型の市場調査におきましても、温泉を活用した健康増進プログラムの実施や市民向け年間パスポート割引料金設定など、市民に親しまれる市民温泉への実現に向けまして、様々な御提案をいただいているところでございます。

山口市議会 2021-03-03 令和3年第1回定例会(4日目) 本文 開催日:2021年03月03日

年度、山口県との新たなモビリティサービス調査実証事業の中で、MaaS用ウェブアプリ「ぶらやま」を開発され、その中で様々なお店の割引特典を受けられるゆけむり手形と連携した定額タクシーや、観光情報に合わせた移動手段の紹介、検索、温泉混雑状況がリアルタイムに分かるようなコンテンツが盛り込まれています。また、電子チケットを購入された方には、観光施設において特典が受けられるような取組も行われています。

周南市議会 2021-03-02 03月02日-03号

また、タクシー会社運転免許証返納者割引身体障害者割引を行っておりますが、こういったものと併用することはできることとしております。 周南市福祉タクシー利用券、これの交付を受けている方もいらっしゃいますが、同時に両方を使うことはできない。申請のほうはできますが、同時に使うことはできないということにしております。 

岩国市議会 2021-02-24 02月24日-01号

それと、報告書の中にあります貸借対照表では、5ページの短期借入金が2,000万円となっておりますが、損益計算書では、3ページの一番上段の支払利息割引料がゼロ円となっております。この短期借入金に対する利息とか、そういったものは発生していないのかお答えください。 ◎総合政策部長加納健治君)  多岐にわたる御質疑でございます。

下関市議会 2020-12-15 12月15日-07号

執行部から、公募に当たり、当該事業者1団体しか応募がなかったものの、渡航者一般利用者向けの新たな割引サービスや、利用料金制において、収入基準額から管理運営経費相当額を差し引いた額を市に納付することとなっているが、この納付金新型コロナウイルス感染症に伴う利用者低迷を踏まえた金額とするかわりに、利用状況が好転し、実際の収入額管理運営経費納付金を合わせた額を上回った場合、その差額に乗じ、追加で市に

下松市議会 2020-12-10 12月10日-04号

具体的な宿泊料金市民に限り、平日に限り、空き室がある場合に限り、1人3,000円の割引をするというものであります。割引の3,000円は、市と大城側が50%ずつ負担する。 そのような仕掛けを提案した理由は2に書いておりますが、1つは、現在の市民宿泊利用率が11%程度にとどまっていること。 2つは、市民福利厚生施設としての価値向上

山口市議会 2020-12-08 令和2年第5回定例会(3日目) 本文 開催日:2020年12月08日

9月の委員会審査で、高齢者福祉の後退という誤った認識を理由に、多世代利用料金のため割引設定をしないという答弁がありました。また、湯田地域の再開発を優先し、値上げ反対アンケート回答など小異は捨てるということかということについても否定はされなかったことから、改めてお伺いします。

長門市議会 2020-12-08 12月08日-02号

当初は対象者とその同行者の方を利用の条件としておりましたが、平成23年度からは対象者家族や親族の方なども利用して頂けるように、また利用できる施設市営公衆浴場だけでなく、市内温泉施設の協力を頂きまして、市営公衆浴場以外の温泉施設にも割引料金利用できるように利用施設を拡大し、実施してまいったところでございます。 

下関市議会 2020-09-17 09月17日-03号

また商店街等が実施するイベントキャンペーン共通割引などのソフト事業を補助する小売商業等振興事業につきましては、8月4日から申請受付を開始しておりますが、申請にまではまだ至っておりません。なお、相談複数お受けしている状況でございます。 次に、「下関市新型コロナウイルス感染症対策雇用維持助成金」のほうでございますけれども、9月16日現在の申請者数は267社、申請件数は471件となっております。

山口市議会 2020-09-17 令和2年第4回定例会(5日目) 本文 開催日:2020年09月17日

おでかけサポートタクシー券介護保険支援・要介護認定者等対象に、通院・買い物・催し物など、様々な外出に係る移動手段としてタクシー利用経済的負担の軽減を目的年間1枚300円の割引券40枚を申請された方に対しまして交付しているところでございます。令和年度申請された3,727人の方に交付いたしておりまして外出支援の一助となっているものと考えております。

下関市議会 2020-09-16 09月16日-02号

について (3) 新年度予算編成について2.コロナ禍指定管理  者への支援(1) 事業継続支援金の概要について (2) 年度末の調整について (3) 利用料金制を採用していない施  設の対応について3.避難所感染症対策(1) 現状について (2) 課題について (3) 対応について4.障がい者用のトイレ  の多目的シートの設置(1) 現状について (2) 対応について5.障がい者の体育施設  利用割引